fc2ブログ

ハチミツの力 「はちみつの歴史」

ハチミツと人類の歴史について、ふれておきましょう。
研究によれば、1万年前にはすでに人類による採蜜が始まっていたとのことです。エジプトではおよそ5000年前に粘土製の管状の巣箱を用いた養蜂が始められ、巣箱を移動させながら蜜を採集していたそうです。
このように蜂蜜と人類の関わりは古く、英語には「蜂蜜の歴史は人類の歴史」ということわざがあるほどです。
蜂蜜は人類が初めて使用した甘味料といわれており、イングランド南部では紀元前2500年頃に壺型の土器に蜂蜜が入れられていた痕跡が発見されています。
また旧約聖書に「心地良い言葉は、蜂蜜のように魂に甘く、身体を健やかにする」ということわざがあります。この言葉から、人類が長年にわたる経験をもとに、古来様々な薬効が謳われていて、早くから蜂蜜の健康上の効能について認識していたことが窺えます。
IMG_4636.jpg
なるほど、長年人類が大切にしてきたハチミツ。実際にどのような効能があるのでしょう?
蜂蜜は古来、外科的な治療に用いられてきました。
蜂蜜には強い殺菌力のあることが確認されており、チフス菌は48時間以内に、パラチフス菌は24時間、赤痢菌は10時間で死滅するとの研究結果があります。
蜂蜜に含まれる酵素「グルコースオキシターゼ」は、ブドウ糖(グルコース)から有機酸(グルコン酸)を作り出す過程で、過酸化水素が作られます。過酸化水素は、消毒薬「オキシドール」の原材料です。
グルコースオキシダーゼは、天然の防腐剤として作用します。グルコースオキシダーゼがハチミツの表面で空気中の酸素を過酸化水素に還元し、抗菌剤として作用するためである。
IMG_4641-1.jpg
このように天然非加熱のハチミツは、太古から薬としても利用されてきました。
食当たりなどに効果がありそうです。
食べ物の衛生面に不安がある海外のお出掛にも必需品になりそうです。
私もこれからハチミツを携行して、海外に行くことにします。

#国産天然非加熱のハチミツのご購入は#
http://eurobarrels.jp
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

eurobarrels

Author:eurobarrels
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ