<<Spargel (シュパーゲル)第2便 | ホーム | Spargel (シュパーゲル)>>
ミュンヘン プール情報②
ドイツ、ミュンヘンのプール情報第二段。
Olympia-Schwimmhalle

1972年のミュンヘンオリンピックで使用されたプールです。

左上にある「五輪」のマークの駅
Olympia-zentrumが最寄り駅です。

駅で下車したら、

「Olympiapark Exit」➡

階段を上がると

BMWの建物があります。
(ショウルームでしょうか?)

斜め右に坂を登って、陸橋を渡ると

右側に看板があります。スポンサーが載っているようです。
さらに進むと

斜め左に入口が見えてきます。

有人のカウンターで入場券を買います。
この時は、早朝料金1.5時間3.1€でした。
詳しくは、公式サイト”swm.de”で確認してください。

入場口の機会の黄色の部分に入場券をかざします。

男女共用のロッカーで、個室の更衣室があります。
扉を閉めて着替えた後は、この四角い金属を右に回して扉のロックを外します。
(表示が消えかかっていてわかりずらい)
初めての時は、開け方がわからなくて、ちょっと焦りました(笑)

ロッカーは、1€コインが必要です。

50mプールと飛び込みプール、サブプールとジム、サウナもあります。
50mのスポーツスイムコースは、レベルが高いです。
Michaelibadと比べると本格的です。
水質は良好ですが、水温低め!
体が冷えないようにガッツリ泳ぎましょう!

出口の機械に入場券を差し込んで退場します。

1972年にオリンピックで使われたプールで泳げるなんて、とても幸せなことですね。
Olympia-Schwimmhalle

1972年のミュンヘンオリンピックで使用されたプールです。

左上にある「五輪」のマークの駅
Olympia-zentrumが最寄り駅です。

駅で下車したら、

「Olympiapark Exit」➡

階段を上がると

BMWの建物があります。
(ショウルームでしょうか?)

斜め右に坂を登って、陸橋を渡ると

右側に看板があります。スポンサーが載っているようです。
さらに進むと

斜め左に入口が見えてきます。

有人のカウンターで入場券を買います。
この時は、早朝料金1.5時間3.1€でした。
詳しくは、公式サイト”swm.de”で確認してください。

入場口の機会の黄色の部分に入場券をかざします。

男女共用のロッカーで、個室の更衣室があります。
扉を閉めて着替えた後は、この四角い金属を右に回して扉のロックを外します。
(表示が消えかかっていてわかりずらい)
初めての時は、開け方がわからなくて、ちょっと焦りました(笑)

ロッカーは、1€コインが必要です。

50mプールと飛び込みプール、サブプールとジム、サウナもあります。
50mのスポーツスイムコースは、レベルが高いです。
Michaelibadと比べると本格的です。
水質は良好ですが、水温低め!
体が冷えないようにガッツリ泳ぎましょう!

出口の機械に入場券を差し込んで退場します。

1972年にオリンピックで使われたプールで泳げるなんて、とても幸せなことですね。
スポンサーサイト
<<Spargel (シュパーゲル)第2便 | ホーム | Spargel (シュパーゲル)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |