| ホーム | ノイシュヴァンシュタイン城 >>
POKEFi 新ソフトウェア「世界70ヵ国以上で使えるPocket WiFiルーター」セットアップ方法
海外70か国(以前は60か国)でスイッチを入れるだけで使用できる POKEFiのソフトウェアが若干変更になりました。

箱の表記が「70+ countries flat rate」と変更されています。
使用できる国、エリアは下記のリンクでご確認ください。
〔POKEFi 使用可能国・エリアのリンク〕
1.初期設定をする前に必ず行わなければならない作業があります。本体の1か所に画面のような隙間のある部分があります。

2.ここから精密マイナスドライバーなどで蓋の爪を慎重に外してください。
(爪でもできますが、ケガなどにはご注意ください)

3.バッテリーと本体端子に挟んである絶縁プラスチックを外します。
この作業が説明書の「2.remove the isolation plastic from the battery compartment」になります。
この絶縁プラスチックを外さないと電源が入りません。

4.バッテリーと蓋の向きを確認して、元に戻します。
(バッテリーの接点3ヵ所と本体の端子が接していればOKです。)

5.電源を入れます。

6.しばらくするとシグナルがグリーンの点滅に変わります。
7.ご使用のデバイス(スマートフォン、ipad、パソコンなど)のWi-Fiの接続のSSIDをPWF○○○○○○○に変更します。
SSIDは箱に記載されています。(説明書を参照してください)

8.Login画面が表示されますので、箱に記載されている Wi-Fi Login PasswardPWD:数字8桁を入力します。

9.デバイスに http://a/pokefi または、http://192.168.43.1をBrowserに入力するとHome画面が表示されます。
「Pokefi admin」の右にあるBOXマークを選択(タップ)すると

この画面に。
”Home”を選択するとHome画面に戻ります。
”Package”を選択すると

Package購入の為のLogin ページが表示されます。
ここで入力するのは、Login Passwardで6桁の数字です。(説明書を参照してください)
箱に記載されているIMEIの下6桁の数字です。

Loginが完了するとこの画面が表示されます。
ここで予めData Packageを購入することをお勧めします。
POKEFiに最初から入っている5GBのDataは、バックアップの為に残しておき、新たに購入したDataを使うと作動がスムーズだとの報告を受けています。
新しく購入したDataがあるとPOKEFiは、購入したDataから使用していきます。
購入したDataから購入したDataへの切り替わりは、すぐに行われますが、購入したDataから最初にPOKEFiに入っているDataへの切り替わりに時間が掛かり、1日ほど使えない状態になることがあります。
お勧めは、右上から2番目の「5GBData-USD15」です。
購入するPackageは、使用用途に合わせて選択してください。

”My Center”をタップするとこの画面が表示されます。
Dataの残量などが確認できます。

”Device”をタップするとこの画面。
この画面の右上「赤丸」の電源マークを選択すると

POKEFiの電源をOFFにすることができます。
これは、今回のソフトウェアから追加された新機能です。
”Hotspot”からはWi-Fiの名前とパスワードを変更できます。
この記事に記載された内容で作業され、不具合が発生した場合当方では責任を取りかねます。あくまで自己責任でご使用ください。

箱の表記が「70+ countries flat rate」と変更されています。
使用できる国、エリアは下記のリンクでご確認ください。
〔POKEFi 使用可能国・エリアのリンク〕
1.初期設定をする前に必ず行わなければならない作業があります。本体の1か所に画面のような隙間のある部分があります。

2.ここから精密マイナスドライバーなどで蓋の爪を慎重に外してください。
(爪でもできますが、ケガなどにはご注意ください)

3.バッテリーと本体端子に挟んである絶縁プラスチックを外します。
この作業が説明書の「2.remove the isolation plastic from the battery compartment」になります。
この絶縁プラスチックを外さないと電源が入りません。

4.バッテリーと蓋の向きを確認して、元に戻します。
(バッテリーの接点3ヵ所と本体の端子が接していればOKです。)

5.電源を入れます。

6.しばらくするとシグナルがグリーンの点滅に変わります。
7.ご使用のデバイス(スマートフォン、ipad、パソコンなど)のWi-Fiの接続のSSIDをPWF○○○○○○○に変更します。
SSIDは箱に記載されています。(説明書を参照してください)

8.Login画面が表示されますので、箱に記載されている Wi-Fi Login PasswardPWD:数字8桁を入力します。

9.デバイスに http://a/pokefi または、http://192.168.43.1をBrowserに入力するとHome画面が表示されます。
「Pokefi admin」の右にあるBOXマークを選択(タップ)すると

この画面に。
”Home”を選択するとHome画面に戻ります。
”Package”を選択すると

Package購入の為のLogin ページが表示されます。
ここで入力するのは、Login Passwardで6桁の数字です。(説明書を参照してください)
箱に記載されているIMEIの下6桁の数字です。

Loginが完了するとこの画面が表示されます。
ここで予めData Packageを購入することをお勧めします。
POKEFiに最初から入っている5GBのDataは、バックアップの為に残しておき、新たに購入したDataを使うと作動がスムーズだとの報告を受けています。
新しく購入したDataがあるとPOKEFiは、購入したDataから使用していきます。
購入したDataから購入したDataへの切り替わりは、すぐに行われますが、購入したDataから最初にPOKEFiに入っているDataへの切り替わりに時間が掛かり、1日ほど使えない状態になることがあります。
お勧めは、右上から2番目の「5GBData-USD15」です。
購入するPackageは、使用用途に合わせて選択してください。

”My Center”をタップするとこの画面が表示されます。
Dataの残量などが確認できます。

”Device”をタップするとこの画面。
この画面の右上「赤丸」の電源マークを選択すると

POKEFiの電源をOFFにすることができます。
これは、今回のソフトウェアから追加された新機能です。
”Hotspot”からはWi-Fiの名前とパスワードを変更できます。
この記事に記載された内容で作業され、不具合が発生した場合当方では責任を取りかねます。あくまで自己責任でご使用ください。
スポンサーサイト
| ホーム | ノイシュヴァンシュタイン城 >>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |