12/24のツイートまとめ
eurobarrels1
12/21のツイートまとめ https://t.co/12mP3bHpTx
12-24 14:55
日本のビール図鑑
昨日に引き続き、日本のビールをお試し中です。
タイトルも「日本のビール図鑑」にしてみました。
今日は、近所のマルエツで「ヨナヨナと銀河高原ビール」がよりどり4本980円で販売されていました。
早速、、、、
小麦のビール「銀河高原びーる」から
麦芽100パーセント(大麦、小麦)、ホップ アルコール度数 5パーセント
2016 ASIA BEER CUP Weiss Beer 部門で金賞を受賞したそうです。
初めて飲んだ時は感動の味でした。そのころから製法は変わっていないのでしょうか?

続いては、ヤッホーブルーイングの「よなよなエール」
原材料は、麦芽、ホップ。 アルコール度数 5.5パーセント

これが「かおりの道」、確かにPALE ALE それなりの香りがあります。

最後は、プレモル。色々な種類がありますねー。
「芳醇ブレンド」 プレモルとプレモル〈黒〉を絶妙なバランスでブレンドしたビールです。
なるほど、落ち着いた味わいです。
次回はプレモル〈黒〉だけで飲んでみたくなりました。
タイトルも「日本のビール図鑑」にしてみました。
今日は、近所のマルエツで「ヨナヨナと銀河高原ビール」がよりどり4本980円で販売されていました。
早速、、、、

小麦のビール「銀河高原びーる」から
麦芽100パーセント(大麦、小麦)、ホップ アルコール度数 5パーセント
2016 ASIA BEER CUP Weiss Beer 部門で金賞を受賞したそうです。
初めて飲んだ時は感動の味でした。そのころから製法は変わっていないのでしょうか?

続いては、ヤッホーブルーイングの「よなよなエール」
原材料は、麦芽、ホップ。 アルコール度数 5.5パーセント

これが「かおりの道」、確かにPALE ALE それなりの香りがあります。

最後は、プレモル。色々な種類がありますねー。
「芳醇ブレンド」 プレモルとプレモル〈黒〉を絶妙なバランスでブレンドしたビールです。
なるほど、落ち着いた味わいです。
次回はプレモル〈黒〉だけで飲んでみたくなりました。
日本のビール
最近は、日本のビールメーカーも色々なビールを販売していますね。
勉強の為に購入してみました。
飲むためではなく、勉強の為です。

まずは、Asahi「ドライプレミアム 豊醸」
限定醸造、贅沢 初仕込 2016年に収穫した国産材料を使用しているとのことです。
アルコール度数 6.5パーセント、原材料は、麦芽、ホップ、米、コーンスターチ
ちょっと甘みを感じるやさしい味です。

お次は、SUNTORY 「初摘みホップヌーヴォー」2016!
プレモルですが、一味違うプレモル。
アルコール度数 5.5パーセント、原材料、麦芽、ホップの正統派!
2016年に収穫された初摘みホップのみずみずしい香りを楽しめるビールです。
どちらも甲乙つけがたい!!!
勉強の為に購入してみました。
飲むためではなく、勉強の為です。

まずは、Asahi「ドライプレミアム 豊醸」
限定醸造、贅沢 初仕込 2016年に収穫した国産材料を使用しているとのことです。
アルコール度数 6.5パーセント、原材料は、麦芽、ホップ、米、コーンスターチ
ちょっと甘みを感じるやさしい味です。

お次は、SUNTORY 「初摘みホップヌーヴォー」2016!
プレモルですが、一味違うプレモル。
アルコール度数 5.5パーセント、原材料、麦芽、ホップの正統派!
2016年に収穫された初摘みホップのみずみずしい香りを楽しめるビールです。
どちらも甲乙つけがたい!!!
ベイユヴェール
忙しくて、更新を怠っていました。
今回は、冬のチーズを探しにパリへ、、、
とその前にドイツで買っていた「世界一美味しいバター、ベイユヴェール」を買いに直営店に向かいます。

住所は、77 Rue Saint Antonie 75004
メトロのBASTILLE駅が最寄り駅です。

途中にこんなお洒落なチョコレート屋さん。
今度行ってみよーっと

あら、秋田犬ですか?おとなしく飼い主を待っています。
「名前は、はち?」違うか、、、フランス風のお洒落な名前かな?

お店に到着しました。

外のガラスケースには、求めていたモンドールチーズが、、、
店内には、大きなモンドールチーズも(我が家は、このサイズで)

まずは、世界一のバターを
やはり、ドイツで買うより安い!

今回は、トリュフのカマンベールチーズを購入。
友人からの「トリュフチーズ買ってきてー」の声が、、

「コンテも買ってきてー」の友人の分も購入。
店員さんに「コンテどんな味?」ととぼけて聞くと、おっきく切り分けて試食させてくれました(*^_^*)

その他のチーズは、

こんなチーズも


たっぷり、チーズの映像をお楽しみいただけたでしょうか?

真空パックは、1パック€1でした。これで匂いを気にせず、持って帰れますね。
因みに営業時間:火曜日~日曜の午前中まで
定休日:日曜午後・月曜日

ちょっと歩くと「ローランデュボア」さんのお店が、
ごめんなさい。今回はベイユヴェールに浮気してしまいました。(#^.^#)

パリはすっかりクリスマス。
テロ以来、日本人観光客が激減しているそうです。
確かに日本語を聞く機会が減った気がします。
皆さん、冬のチーズを食べにパリに行きませんか?
今回は、冬のチーズを探しにパリへ、、、
とその前にドイツで買っていた「世界一美味しいバター、ベイユヴェール」を買いに直営店に向かいます。

住所は、77 Rue Saint Antonie 75004
メトロのBASTILLE駅が最寄り駅です。

途中にこんなお洒落なチョコレート屋さん。
今度行ってみよーっと

あら、秋田犬ですか?おとなしく飼い主を待っています。
「名前は、はち?」違うか、、、フランス風のお洒落な名前かな?

お店に到着しました。

外のガラスケースには、求めていたモンドールチーズが、、、

店内には、大きなモンドールチーズも(我が家は、このサイズで)

まずは、世界一のバターを
やはり、ドイツで買うより安い!

今回は、トリュフのカマンベールチーズを購入。
友人からの「トリュフチーズ買ってきてー」の声が、、

「コンテも買ってきてー」の友人の分も購入。
店員さんに「コンテどんな味?」ととぼけて聞くと、おっきく切り分けて試食させてくれました(*^_^*)

その他のチーズは、

こんなチーズも


たっぷり、チーズの映像をお楽しみいただけたでしょうか?

真空パックは、1パック€1でした。これで匂いを気にせず、持って帰れますね。
因みに営業時間:火曜日~日曜の午前中まで
定休日:日曜午後・月曜日

ちょっと歩くと「ローランデュボア」さんのお店が、
ごめんなさい。今回はベイユヴェールに浮気してしまいました。(#^.^#)

パリはすっかりクリスマス。
テロ以来、日本人観光客が激減しているそうです。
確かに日本語を聞く機会が減った気がします。
皆さん、冬のチーズを食べにパリに行きませんか?
| ホーム |