fc2ブログ

ビアホテルへの道のり

ビアホテル???w(゚o゚)w
「部屋にビールの名前がついているらしい、、、」との噂を聞いて、確かめに行ってきました。
FullSizeRender.jpg
http://www.ranklleiten.com/
どこが「ビアホテル?」、、、FullSizeRender (3) 
BIER HOTEL ビアホテルです。
場所は、オーストリアのペッテンバッハにあります。
最寄り駅は、Steinbachbrücke Bahnhof です。
データによると駅から徒歩11分

今回は、ミュンヘンから向かいます。
鉄道の時間を調べると
IMG_0178.png
駅で切符を購入するため、時間に余裕を持って
München Hbf. に向かいます。
IMGP5654.jpg
ホームを確認、この列車はハンガリーのブタペストまで行くんですね。
ドイツからオーストリアを抜けて、ハンガリーまで
まさに国際特急です。
IMGP5655.jpg
機関車が後ろになっています。いわゆる「推進運転」というやつです。
専門用語では「ペンデルツーク」方式と言うそうです。
IMG_1946.jpg
先頭車は、First Classのビジネスクラスと普通のFirst Classs、その後ろにEconomy Classが繋がっています。
顔つきは、甲虫系。どこかフナ虫っぽいような?
IMGP5747.jpg
運行は、ÖBB オーストリア連邦鉄道
ワインレッドとグレーの色合いがお洒落な感じ!
「railjet」いかにも早そうな名前に旅心が擽られます。
IMG_1927.jpg
長旅に備えて、駅のカフェで腹ごしらえ!
サンドイッチは結構ヘビーでした。

切符を購入しようと券売機で駅名を入れるが入らない??
インフォメーションで聞くと窓口で買うように言われました。
IMG_1928.jpg
窓口に行くと(*゚Q゚*)
7:00にならないと開かない(;д;)
以前、窓口の混雑で列車に乗り遅れたのとがあるので、開店待ちをします!
案の定、20分前からちらほらと並びはじめ、10分前にはしっかりと列ができました。

Steinbachbrücke Bahnhof までの発券はできないとのことで、途中のWels Hbf までの切符を購入、無事に7:15発の railjet61に乗ることができました。
IMG_1930.jpg
160㎞/hで走行していましたが、線路の繋目が無いためと台車が良いせいか、非常に乗り心地が良い列車です。
車内では、各座席に電源(230V)が完備され、Wi-Fiも登録なしに使用できます。
IMG_1929.jpg
Salzburgで乗り換えです。
IMGP5658.jpg
ウィーン空港行きの Intercity IC549で、Welsを目指します。
railjetに比べると速度は落ちますが、電源はあります。
IMGP5660.jpg
Welsからは、1両編成の気動車に乗り換えです。
乗り換え時間が35分あったので、駅2階のÖBB窓口で
Steinbachbrücke Bahnhof までの切符を購入。
車内にも切符の自動販売機がありました。

とってものどか
IMGP5659.jpg
迎えに来ていただけるとのことで、Pettenbachで下車。
ミュンヘンの雨が嘘のように天気が良くなってきました。
続きは、次回へ、、、、
スポンサーサイト



プロフィール

eurobarrels

Author:eurobarrels
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ