fc2ブログ

メキシコシティ ホテル プール情報

トランプ大統領の就任で何かと話題のメキシコです。
メキシコシティのホテルプール情報をお伝えします。
MEX_005.jpg
Marquis Reforma Hotel & SPA
http://www.marquisreforma.com/default-en.html
MEX_007.jpg
Reforma通りに面した立地で付近にレストラン、コンビニがあります。
治安面でも比較的安心できる地区です。
IMG_3897.jpg
2階にジムとプールがあります。
写真は受付です。プールの受け付けは、ジムを抜けたところにあります。
IMG_3893.jpg
15mプールです。ちょっと短いプールですが、のんびり泳げます。
IMGP7183.jpg
水質チェックです。
IMGP7181.jpg
透明度は、こんな感じ!若干ろ過循環の水流が強めでしょうか?
IMGP7179.jpg
更衣室はとてもきれいでゆったりとしたスペースです。
IMGP7178.jpg
ジャグジーもきれいです。水温設定が2種類。スイッチを押すとバブルとジェットが、、、、
すっごく気持ちいいですよ!
IMG_3896.jpg
ジムもスペースが広く充実した施設です。
IMGP7177.jpg
オリンピック選手も高地トレーニングで訪れるメキシコ。
メキシコシティでも標高2200m
心肺機能が高まったかな??

クアラルンプールのホテルプール情報

2017年酉年最初のプール情報は、マレーシアの首都、クアラルンプールからです。
img0001.jpg
PARK ROYAL KUALA LUMPER
parkroyalhotel.com
img201701232.jpg
Jalan Sultan Ismail 50250 Kuala Lumpur. Malaysia
img201701231.jpg
Bukit Bintang(ブキッビンタン)駅から歩いてすぐのロケーションです。
本題のプール情報です。
IMGP7107.jpg
スタッフに確認したところ、22mプールとのことでした。
曇天での撮影の為、映像的には見栄えしませんね。(;_;)
IMGP7109.jpg
全体像はこんな感じです。
手前は、0.9m 奥は2.8mの水深です。
IMGP7108.jpg
0.5m水深の小さいお子様と楽しめるスペースもあります。
IMGP7114.jpg
ターン側は、噴水?と手すりがありますが、ターンは打てます。
IMGP7115.jpg
恒例の水質チェックです。
噴水の落ち込みが見える程度の透明度があります。
全く問題ありません。
IMGP7117.jpg
こんな景色を見ながらのスイトレができます。
周辺も充実した環境です。お勧めのホテルです。

ミュンヘン オリンピックプール営業時間変更

Olympia-Schwimmhalleは改修工事の関係で営業時間が変更になっています。
毎日午前10時から午後10時まで
IMGP6341.jpg
飛び込みプールと50mプールのみ利用可能です。
IMGP6340.jpg
更衣室からプールへは、簡易階段で移動します。

ジャカルタ プール情報

ジャカルタのプール情報です。
THE SULTAN HOTEL JAKARTA
sultanjakarta.com
IMG_0171.png
ロケーションです。
IMG_0172.png
スカルノハッタ空港から最短で30分、渋滞すると???
IMGP5537.jpg
2015年12月から改修工事のため、ホテルのプールは使用できません。
長期滞在用の「レジデンス棟」のプールが使用できます。
IMGP5538.jpg
ホテル内にレジデンス棟への看板が設置されています。
IMGP5542.jpg
平日の日中はガラガラでした。
受け付けは、プールサイドにあります。
IMGP5541.jpg
利用規約です。特別なものはありませんが、雨が降ったら使えません?
雷対策でしょうか?
IMGP5546.jpg
更衣室です。清潔感があります。
IMGP5547.jpg
ロッカーも完備されています。
IMGP5540.jpg
25mだと聞きましたが?
IMGP5543.jpg
きれいなプールです。
IMGP5544.jpg
お決まりの水質チェック!
透明度、抜群です。IMGP5539.jpg
日差しは強いですが、のんびりできるプールです。

シンガポール プール情報

Delta Swimming Complexの情報をお伝えします。
火曜日は、14:30~21:30
水曜日から月曜日は、08:00~21:30
IMG_0166.png
場内レイアウトと地図です。
IMGP5475.jpg
MRT Redhill(EW18)から360m
Delta Swimming Complexのバス停があります。
今回は、Delta Sports Hallのバス停から向かいました。
IMGP5476.jpg
徒歩2.3分、日陰あり。
IMGP5477.jpg
途中にあるスポーツドリンクの自販機で思わず1本購入。
1.7シンガポール$。
入場料より高い!
IMGP5478.jpg
シンガポール在住者は、1シンガポール$。
外国人は、1.3シンガポール$。
週末、祭日は料金が変更になります。(1.3シンガポール$)
IMGP5480.jpg
入場ゲートの機械にカードをタッチしてゲートを通過します。
IMGP5481.jpg
更衣室は男女別。お世辞にもきれいとは言えませんが、、、
IMGP5484.jpg
ロッカーは有料。20セントコインが必要です。
無ければ、券売機横の事務所で交換してください。
地元の人達はあまりロッカーを使っていないようですが、どうなんでしょう?
IMGP5482.jpg
手前の浅いプール。
IMGP5488.jpg
屋外の50mプール。コースロープはありません。
平日の昼前は空いています。皆さん長水路方向に泳いでいました。
水深は1.2m~1.6m
IMGP5486.jpg
お決まりの水中映像!
透明度抜群です。屋外で50m見通せます。
日差しが強いのでこんがりと焼けます。ご注意ください(#^.^#)
IMGP5491.jpg
雷警報が発令されると強制的にプールから出されます。
サイレンが鳴って、赤色灯が回転します。
流石シンガポール、この辺りは徹底しています。
解除になるまでは、入水禁止です。
以前、警報で2時間待っていましたが解除されず、とぼとぼ帰ったこともありました。
天気が良ければ、コスパの高い素晴らしいプールです。
プロフィール

eurobarrels

Author:eurobarrels
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ